22Feb

ナリコマ君。毛並みがふんわりしてこの写真は仔猫っぽく見えてかわいい感じ。しかし、この時すでにほとんど目が見えなくなっていたナリコマ君は自分でも何がしたいのかが分からない様子。あまり歩き回ってしまうと道路に出てしまって危ないのでしばらく見守っておりました。撮るヒトの事は苦手ななずなのに突進してきたりもしておりましたよ。そして、探し物をしているようでしていないようで。認知症みたいな状態もあるのかもしれません。最近は遠出をしなくなったナリコマ君、自分の状態は分かっているようではあるのですがね。
目が見ないのなら保護して家の中へ入れてあげれば・・と誰しも思いますよね、入れても出てしまうのだとか。ずっと家の中だと落ち着かないようで結局お外に用意してくれているあったか簡易ハウスで寝ています。家の中へ入れる事は大歓迎なお世話人様ですが、出せ~っと絶叫されるとね。これまでの猫生ずっとお外に居たので外の空気の方が安心するのだと思って無理に家に閉じ込めていないようです。なので、ほっといているワケではなく、ナリコマ君の過ごしやすい方法を考えてくれての今の状態なのです。動けるうちはきっとこのままかと。たくさんの外猫さんを看取ってくれたお世話宅。猫さんそれぞれの性格・行動に合わせて見守ってくれております。
葉っぱと戯れる
珍しくお世話宅から出ていたナリコマ君。すぐ後ろがお世話宅なのですがね。そして、葉っぱに向かって何かしていました。
突然やめた
そして大股で歩き出した
そしてこちらへ
来ているのは・・偶然か?
まっすぐ
これは見えていないからなのが明白。ナリコマ君は警戒強いので(;・∀・)
匂いで察知か?
身構えております。シャーとかは言わない。お目メまん丸だけど見えていないのです。
ぶつかるぅ~
逃げるのかと思ったら突進してきましたよ。自らそうしているのか、逃げたつもりなのか・・
上からねこ
ナリコマ君がぶつかりそうだったので、立ち上がった撮るヒト。寸前で停止しました。
端っこへ
そして端の方へとてとて移動
また来るのか?
っと、見せかけて・・
葉っぱに戻る
匂いが気になるのかな?目は見えないけど、鼻と耳はしっかりしています。しっぽがなぜか太くなっていましたよ(*´ω`*)
またまた来るのん?
向きを変えたらそれが撮るヒトの方向だっただけかと思うのですが。。それにしてもこの日は毛並みが綺麗でした。
ふいっと
そしたら突然体を右へ、そうそうそっちがお世話宅だよ。
ふいっとパート2
なぜにまた向き変えた(;´Д`) そっちは危ないから
止まってくれた
撮るヒトが喋っていたのが気になったらしく止まってくれましたよ。そそっ・・右に行こう!っと誘導
無事お世話宅のフェンスの中へ
いつもの安全エリアに入ってくれたナリコマ君。ご褒美にささみをあげましょう(*´ω`*)がんばりました。
このように一歩お世話宅を出るとあっちへ行ったり、こっちへ行ったりと落ち着きのない動きをします。鳴いたりはせずにただ黙々とうろうろする感じ。道路に出なければ危険はないのですが、それでも心配になります(勝手に)でも、お世話宅の位置だけは体が覚えているようなので何か異変があるとすぐに戻っていますので大丈夫なのかな。大人しくお世話宅で暮らしくれると良いのですが、まだ元気があるらしく頑張っております。最近は娘のハリマが側に居てくれる事が多いのは救い(この日は珍しく居ませんでしたけど)ナリコマ君、撫でると怒ってシャーっと言うのですが実は満更でもないらしく、食べている間だけなら受け入れております( ̄▽ ̄)それで良いのだよ。ナデナデが気持ちの良いものだと知って欲しいのさ。心配だけど、かわいくて愛おしいナリコマ君でございます。
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。