1Apr

モフネ。唸りながらクローバーの中を歩いているところ。珍しく同じ場所に3にゃん、グリとルーフとモフネが居ました(^^)モフネはグリの事は問題ないようなのですが、ルーフが苦手。ルーフも同じくモフネが苦手なのでお互い近づかなければ問題はないはずですが、ルーフはモフネが居る事を知らずにお世話宅のベランダから出て来たのでモフネとの距離が近くなってしまった感じ。ルーフが出て来たので唸り始めたモフネ。それにしても、クローバーの群生というメルヘンな場所に居たモフネ。彼はクローバーを踏むと四つ葉になることを知っているのか?おもいっきりクローバー群の中をつっきって歩いていたモフネ。ルーフは居心地がとても悪そうなのでした(^_^;)
えへへ
気付くとすぐにフェンスを抜けて目の前に来てくれるグリ(^^)
アレを所望にゃ
グリは焼きカツオや蒸しささみを期待しています。その後にあげているクリスピーキッスも大好き。
見てませんにゃ・・
グリの頭越しに出てきたルーフを見ると・・何やらイカ耳で緊張状態でした。
唸りながら歩く
モフネがフェンス近くに近づいてきていました。ルーフが見えたので唸りながら歩いています(;^ω^)コレコレ、落ち着いておくれ。
こっち来んにゃよ
自分が接近しているのにも関わらず、相手の動きを制止しようなど意味不明w
ボク、動いてませんから
グリの頭越しのルーフは迷惑そうな顔して目を薄く開けてモフネの様子を伺っておりました。ルーフに非はないのにね。
アレをもらうのにゃ
モフネは食いしん坊でカツオをささみが大好き。咥えて遠くまで持って行ってこっそり食べる派。数日ぶりだったので食べたかったようです。もりもり食べるモフネ用に新しいカツオを開けたのでした。
モフネはひとり唸っていましたが、グリは完全にシカト、ルーフは遠くを見て知らんぷりしていました。それぞれにオヤツをあげられたのでよしとしました。ルーフも最近はカツオとささみの美味しさを知ったようで、もりもり食べてくれます。そうは言っても年長のグリに一番多くあげているのですけどね。モフネが居ると足りなくなるので新しい焼きカツオを開封して進呈したのでした。それぞれがそれなりに食べる事ができればこの場は静かになります( ̄ー ̄)お食事待ちをしている面々なのでたくさんの量は必要なし。美味しいものをちょっとだけでございます。モフネが踏んだクローバーたちは今後四つ葉になるのかなぁ~?(^m^)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。