29Apr

ソメイヨシノ。今年のさくらは早く咲き始めゆっくりと進んだ感じ。そして自然な感じでさくらの後はツツジが咲いてその後続々と新緑と花が咲き出しました。数年前さくらが遅くてツツジと同時期になった事がありましたが、少し違和感がありました。今年は自然な流れで花々が咲いてくれたのがとても良かった。なので少し近所で撮った花の写真をまとめてみました(^^)
そうそうすでに始まっている方もいるようですが、世間はゴールデンウイークですね、筆者には関係ないのですが、お天気も良い事ですから数日投稿をお休みしてのんびりしようかと。皆様も大阪万博やら何やらと楽しげな行事に参加される事でしょう。お天気に恵まれるのが幸いですよね。是非楽しいお休みをお過ごしくださいませね(^_-)
アーモンド
さくらよりも少し早く咲き始める
ヒヤシンス
紫色と白の花が共存してた
ハナモモ
かわいい花。こちらもさくらより少し早く咲きます
サクラ
ピンク色が濃いヤツ。今後ソメイヨシノにとってかわる?ヤツ
サクラ
ソメイヨシノ。いつも儚い色だと感じる
カレンデュラ
他にもスノーフレイクやパンジー等色々と寄せ植えされておりました
モッコウバラ
外階段の脇に綺麗に咲いていました
ドウダンツツジ
垣根にして並んで咲いているとかわいらしい小さな花。でもツツジとは思わなかった(;^ω^)
ヤマツツジ
赤い色がかわいい
ヒラドツツジ
一般的なツツジで道端でよく見るヤツ。これはピンクですが白色も咲いてました(^^)
春はたくさんの花が咲いて緑も増えて・・虫も増える!虫はちょっと困りものですが(;^ω^)ま、それが自然。今年の夏が穏やかであるよう願いつつ今咲く花を愛でたい。(ほんとは猫を愛でたいのですがメンバーが減っておりまして・・)たまには猫以外の写真もいいかな?また写真が溜まりましたら花シリーズも投稿したいと思っております(^_-)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。