18Jul
ヤマト運輸さんに絶大なる信頼を寄せる筆者でございます。ヤマト運輸さんはニュースによると配達スタッフの働き方改革をされたり、トラブルの根源となった大手取引先との契約をやめたりと取り組みをされているようでしたが、その後改善はされているのでしょうかね?良い方向にあるのなら良いのですが、そして思わぬ余波を感じている消費者である筆者は何がなんでもヤマトさんには頑張って頂きたいと思っています。
実は、最近ネット通販で注文を(アマゾンを除く←プライム会員なのに荷物がいつ届くか分からないので現在は注文をできる限り避けているw)、あらゆるサイトで必要最低限で注文はしておりますが、自社配送以外の通常のショッピングサイトからの荷物が以前より届くのが遅かったり、指定日に届かなかったりと以前には感じた事の無い不安を感じるようになっています。案外、メール便とかの方がすんなり届いていたりするのですが、大きな荷物などは日時指定までして万全の態勢で待っているのに・・遅れる事が増えた感じがしています。ま、時間を守らないのはお決りの大手さんだけですが(苦笑)ヤマト運輸さんも以前ですと指定した時間内の早めの時間に来てくれていたのに、最近は指定時間ギリギリの時があったり、指定時間内なので問題はないのですが、以前より遅くなったなぁーっと。少し前にテレビなどで盛んに話題になっていた恐ろしく荷物がたくさんあっててんてこ舞い~と言われていた時期の方が配達がスムーズ且つ早かった事が不思議でなりません。
で、ヤマトさん以外の宅配業者さんではありますが、ここ数か月指定した時間内に来た試しがありません。数年前までは考えられなかった状況。なので日本の物流に徐々に不安を抱き始めている一般庶民でございます。何の為の日時指定?再配達を防ぎたい?いや・・届いてませんから。ずっと待っていても荷物が来ませんからぁ~、不在票が入っているのかとポストまで確認したりしているのに( ̄д ̄)で、営業所に電話しても指定時間が遅いものだからもう営業終了のアナウンスが空しくエンドレスロール。どーすりゃいいのよ。
アマゾンは荷物の配達トラブルは数か月前から問題になっているようですが(デリバリープロバイダー問題)、日本でこんないい加減な事が起こるとは思ってもみませんでした。正直、最近の荷物の配達は不安に感じます、確実に物流の質は落ちてきているような・・これはマズイと思います。これから、ネットで注文する時も遅れたり、届かない事も考えていた方がいい時代になるのかもしれません。なんだか可笑しいですよね。ネットでポチっとするだけで注文はできるのに、荷物が満足に届けられないなんて。以前のように安心して荷物を受け取れる環境が懐かしい・・とさえ感じるこの数か月。
ヤマト運輸さんがもうひとつあればなーっと妙な思考をしてみたり。ちなみに・・筆者が本日の配達指定をした荷物(注文先は大手サイトで余裕のある日時指定、都内から都内への配送)、店舗からの出荷報告はきているのに、結局配達はされませんでした。明日には来るのだろうか?配達の日時指定をした意味は?
追記:結果的に筆者の荷物は翌日に受け取る事ができました。荷物には大きな文字で配達指定の日付と時間が書いてあるので・・「どうして今日の配達なのか?」を持ってきたドライバーさんに聞くと「昨日の配達担当ではなかったのでボクには分かりません」っと答えただけで謝罪はなかった。(この返答もどうかと思いますけれどね・・同僚のミスなら代って謝罪の言葉くらいあっても良いのではないかと思いましたがぐっと堪えて)「では誰に問い合わせればいいのかを聞くと窓口へ聞いてください」と言うので電話で問い合わせした。すると・・ここでものらりくらりとした返答をされ、とにかく色々と問題点があるので今後は考えて対処して欲しいと伝える事で終わらせたが・・。まー、(大手であるにもかかわらず)物流システムは実は穴だらけなのに驚き、話を聞いていると荷物を紛失されなかった事が不思議に思える程だった。本当に今後の宅配の常識が変わりそうな気がして不安が増幅。ヤマト運輸さんの業務マニュアルを学んだ方が良いのではないか?っとまた、もうひとつヤマト運輸さんがあればいいのに・・と再び思ったのでした。
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。