1Feb
アビ。これはニマ~っと笑っているようなお顔に見えます(笑)アビはとても表情豊かなコ。はるばる移動してきて色んな猫さんと遭遇してきただろうに争うよりも媚びを売るタイプ?敵猫の目の前でごろりんと転がりながら様子を伺う、ちょっと変な動きが多いコです。平和的なので見ている方は安心ですけれど、相手猫も困惑してることでしょう。表情が豊か過ぎるアビ君、ちょっと多めに写真並びます(;^ω^)
杭にスリスリ
あくびしながらスリスリ
ちょいちょい鳴く
あくびの後はたくさん鳴いていたアビ。おねだりしているらしい。ちゃんと君の分もありますから(^^)それにしても人間の目を見て鳴くので元家猫さん説もありだなっと・・。
ぺろんちょ
舌ちろしながら目を閉じる
また杭にスリスリしとる
少し離れたらまたスリスリしていたアビ。やっぱり痒いのかな?
伸び上がりながら
遠くに居るライバル猫さんを見ていました。目を細めているように見えますがこの時期目が不調だったアビなのでこれは普通に見てるだけかと。
目を閉じている
敵意はない事を表現しているようです
そのまま・・後ろに
そのまま反ってすり~ん やっぱり変な動きするw
からのあくび
見飽きない。次から次へと色んな事してくれます(^▽^;)
挑発的な顔で
お尻上げて杭に体を付けたままライバル猫を見ていました
頭ごちん
さっきの顔は何だったのか?再び杭ラブ状態が始まりました
そのまますりりん
そうなりますか~。しっぽに勢いがあります
強めに押して
耳をぎゅっと押し付けながらぺろんしてる。やっぱり耳が痒いのかもしれないな~
力を入れてぐりん
執拗にそこを押し付けるねアビ( ̄▽ ̄)
落ち着いた?
少しマシになったらしい。目を閉じる瞬間が多い気がする
別れて遠くから見えたのは
食事も済ませ、ライバル猫からの攻撃も無くまったりしてると思ったら、またスリスリしていたアビ
結果寝転がって
嬉しい表現なのかそれとも痒いだけなのか?
後ろ頭がキリっと見えた
あまりじっとしていないアビなので停止しているとどした?っと思ってしまいますが、彼は大丈夫です。自慢の後ろ頭をみせつけているだけでしょう(^^)
アビは懐っこそうなのですが、会う機会が少ない事もあって、こちらが接近すると一旦後ろに下がって距離を取ろうとします。食事はゆっくりしっかり食べてくれるので体調は悪くはなさそうですが、このコ全然太らないのですよね。たぶんで会った当初から一度もふっくらしたことが無い。それでも、ガリガリではないのでスマート体型の遺伝子持ちなだけかも。そして、アビは変わらずクラタンが大好きでずっと後ろを付いて回っています。珍しくクラタンが嫌がらないので添い寝はできないまでも近くには居られるようで時々セットで動いているのを何度か見かけていました。お友達が居るのは良いけれどそろそろクラタンは保護される予定なので、残されるアビ君は寂しくなるだろうなぁ。しかし、そんなアビも保護対象ではあるそう。実は彼は未去勢なのです。予想では何か病気を持っているのではないかと。以前居た場所で素早く避妊去勢をするお宅前に居たのに、去勢されなかった理由が彼の病気のせいのように思っているので。保護予定の方々にその事は以前伝えているのですが、とりあえず医療ケアも含め保護するつもりだと聞いているのでアビも早々に捕まれ~っと思って洗脳中(苦笑)病気が何だかはっきりすれば対処はできます。外に暮らしていたら何もせず仕舞い。それに、アビは家猫向きだと思います。すぐに地面に転がるのでデレデレボーイ間違いなし!なので、すんなり捕獲されるといいなと思っています。
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。