CATEGORY猫の健康
2年程前に一度だけ撮影した事のある猫さん。その時はやっと成猫になったばかりという年齢だったのかな?その後もこの場所で猫の姿は何度か確認していたのですが、まさかこのコが居続けていたとは~。ちなみにこの場所には他にもにゃんこがいるようで、先日遠…
タビワン。垂れ目のタビワン。この写真は目の不調から回復した後の写真。このコは時々情けない感じに撮れてしまいます(^^;)でも、情けない感じがしても回復したので問題にゃし!今までこれといった不調がなかったタビワン。つい先日、突然片方の目が小さ…
銀ちゃん。クールビューティでいつも身綺麗にしているコ。がっ!その銀ちゃんに現在大変な事が起こっているのです(まだ経過観察中)。ある日突然顎がパンパンに腫れ、あなた誰?っというくらい全くの別猫のお顔になっていた銀ちゃん。あまりの変わりように毎…
外猫さんの写真を撮っていますと、猫たちをお世話をされている方からおよその年齢や正確な年齢を聞く事ができたりします。撮っているこちらとしては6歳前後だろうと思うコでも、12歳や13歳のコが案外多くいて驚かされます。10歳を超えているお外暮らし…
以前から養老孟司氏の本が好きで色々と読んでいる者です。養老家のスコティッシュホールド”まるちゃん”はとても有名なのでご存知の方も多いのではないでしょうか?(^^)スコティッシュらしくかわいいお顔と体型をしていてほんとに愛くるしいにゃんこさん…
モデルは銀ちゃんの場所のハクちゃん。良い感じで目の上から耳に向かって毛の薄い部分が分かります。
実は最近初めて猫を飼ったという女性が・・これで病院へ行ったそうなので・・(実は随分前にふたり程同じ動きをした知人もいましたっけ~( *´艸…
アーカイブ