外で出会う猫と我が家の猫の日々の様子を写真を添えて。

menu

街猫待つ猫うちの猫

CATEGORY日常の独り言

a kind of rose

フードロスの記事を読んで 

AbemaTIMESの記事でフードロスの記事を読みました。恵方巻も大量廃棄されているとの書き出しで。 いやー、そんな事だろうと思ったのですよ(苦笑)関東の人は恵方巻の習慣は過去にはなかったので、我が家では世間で盛り上がり始めた当初から…

senryou

足が痛くて出歩くのが辛いと仰るご婦人の理由が

にゃんこストリートで時々見掛ける高齢のご婦人が足が痛くて外出が辛いと仰っていて、つい高齢=関節の不具合とばかり考えていました。軟骨の減少や骨自体の弱さやら、膝や股関節の変形など・・歳を重ねればどんな人でもそれなりに変化がありましょーから。そ…

red rose on the air

スマホの普及が進んでいる事を感じていました

最近のスマートフォンの普及は凄いスピードで進んでいるようですね。(勿論まだ持っていないヒトも身近でもたくさんいますけれど・・)100世帯あたりのスマホの保有台数を調査すると235.9台となり、世帯あたり2台以上は保有している計算。(この調査…

purple and yellow

クレジットカード知らぬ間にリボ払い・・のニュース

毎日新聞社配信のニュースを読んで・・。 毎月の返済額に上限を設けるクレジットカードの「リボ払い」を巡るトラブルが増えている。2006年度に197件だった国民生活センターなどへの相談は15年度には774件と、4倍になった。知らないうちに…

red leaves

まだあるの?盲導犬同伴を断る飲食店、公共施設、交通機関

先日見たニュースで盲導犬を同伴した障害者の受け入れを飲食店、公共施設(←論外!!)交通機関が拒むケースが宮城県内で後を絶たないという記事を読みました。まだ拒否するところがあるのを知って悲しくなります。宮城県では後を絶たないというニュースでし…

butterfly and flower

「足元の小宇宙」植物写真家 埴沙萠氏

先日、深夜にNHKスペシャルのドキュメンタリー番組をやっておりまして・・2013年に放送したものの再放送との事。「足元の小宇宙」何とも良いタイトル(^^)内容は植物写真家の埴沙萠(はに・しゃぼう)氏を取り上げたものでした。とても良い番組でし…

white tall flower

寒いと言うから寒くなるんだよ・・by幼稚園児

タイトルの言葉はつい先日、寒い日に信号待ちをしていた時、隣りに自転車に乗っていたママと5歳くらいの男の子が居て「寒い!寒い!」と連呼する母親に対して男のコが発した言葉。か、賢い!そーです。寒いと声に出すと脳はそれを強く認識するようにと自己暗…

a-ka-ma-n-ma

マンション内での挨拶禁止?またおかしな事を・・

ヤフーニュースでまたまた妙な記事を見つけました。 個人的感想は、今回の内容は結構ヤバイ(良くないという意味)と思っています。 すでにTwitter上でも多くのリツイートがされ反響が出ているようです。驚いたというのが正直なところ。 …

fuyou

エレベーターの残り香の話から練り香水の話など

エレベーターあるあるではありますが・・。本日乗ったマンションのエレベーター。強烈な香水の匂いが残っておりました( ̄▽ ̄)誰ともすれ違っていないので、少なくとも数分は経っているだろうに。それは女性の香水。んーー、変な匂いではなかったのですが強…

さらに記事を表示する

アーカイブ

人気の投稿記事