CATEGORYうちの猫
若い頃からグルーミング過多のみぃさん。季節の変わり目だけでなく時々毛玉を放出されます。
そして、冬から春の季節の変わり目は特に回数が多くなります。
猫ちゃんによってはうんちで処理できるコも多いらしいですが、みぃは断然吐いて出す派。
少…
うちのみぃさんは年齢からすると過保護に扱ってしまいたくなる17歳の老猫さん(もうすぐ18歳)
昔から人間もそうらしいのですが、足から弱っていく(猫の場合も後ろ足から)と言われていますよね。
うちの場合はマンション暮らしで、さして広くもな…
モンちゃんは1年半前までは外暮らしをしておりました。少なくとも3年間くらい・・。
以前から体を触られるのが大好きだったので、会うと毎回じっくり色々と触りまくっておりました(^^)
その時に首の後ろの筋肉がとても硬いなぁと感じておりました…
猫のトイレやお水、食事の置き場所はできればあまり変えたくはないのですが、
旦那が模様替えが好きで仕方なく場所を変えるハメになります。
以前からみぃ姐は水や置き餌のドライの位置を変えても、すぐに順応してくれて
次からは間違う事もあり…
モンちゃんはお外暮らしの時から会うといつも転がるコでした。
道路にドテッと横になってチラッと見て撫でてもらう、人間が移動すると行く手の先にドテッ・・・(^^;
その繰り返し。お腹を出してかわいさアピール(笑)
なかなか処世術に長けたコ…
いつ頃からでしょう?たぶん14、5歳頃からでしょうか?
みぃ姐の爪がとても硬くなってきて、お座りをしていても、
爪が見えた状態になる事が多くなりました。これは老猫になった証拠のようです。
彼女は爪きりが嫌いなので、こうなると爪切り作業…
アーカイブ