4Feb
コルビ。最近は寒いからかお外に出ている事が減ったコルビ。この日はそらちゃんち脇の塀の上で何やら監視をしておりました。実はコルビもお外暮らしの兄のシマヲが苦手(^_^;) シマヲがほぼ毎日そらちゃんに来ているので警戒しているようです。シマヲはコルビの飼い主さんからも食事を貰っているので、多い時は朝昼晩と来ています。コルビはガラス越しにそれを見ているので外に出る回数が減っているのかも。ま、そのお陰で揉め事が起こらずに平和が保たれております(^_-)
きょうは外に出たのね
塀の奥の方でちんまりしていたコルビを発見
ゆっくり起き上がる
背筋を伸ばしてこちらを確認中か?
見える場所に
少し前進してみんなが見える場所に来ました(^^)悪い事しなければ居てもいいのだよ。
ふむふむ
下に居たセイちゃんを見てました。虐めちゃだめだからね(`・ω・´)
腰を落として
高い場所に居るので少し余裕をかましていたコルビ。周囲を見渡しています。
気になるご様子
セイがちょこまかと動いているのが気になっていましたが、何もせずにいてくれたコルビ。良い子じゃん(^^)
自分の家を見る
モノタ兄にゃんが来てないな・・と思っていたのか、家の方を見ていたコルビ。この日はシマヲが居なかったので少しリラックスしていたコルビなのでした。首輪してないから首元がもっさりしててかわいらしいコルビでした(^m^)
シマヲが来ている時に外に出ているコルビはほとんど動きません。石になって見て見ぬふりでやり過ごしています(笑)実はコルビも体格は良いのですが、基本ビビり猫なので、メス猫さん虐めはするけど男同士のケンカはしていないんじゃないかと。シマヲとセイは仲が良いので現在のコルビはセイを虐める事はほぼなくなった感じがします。たまに、近くにセイが居ても何もしなくなっていますからね。何かあってもシマヲが守ってくれるかどうかは分かりませんが、存在することで抑止になっている状態。セイが安心できているのが大きな収穫。ただ、コルビは春先に変に活発化するのでまだ油断はできません。とにかく、平和に過ごしてくれることを願うばかりなのです。
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。