外で出会う猫と我が家の猫の日々の様子を写真を添えて。

menu

街猫待つ猫うちの猫

フードロスの記事を読んで 

a kind of rose

AbemaTIMESの記事でフードロスの記事を読みました。恵方巻も大量廃棄されているとの書き出しで。

いやー、そんな事だろうと思ったのですよ(苦笑)関東の人は恵方巻の習慣は過去にはなかったので、我が家では世間で盛り上がり始めた当初から全く興味も無く(たぶん海苔巻きというアイテムだったからか?)知人に聞いても食べる家はあまり多くない感じがします。いつからか、恵方巻シーズンが来るとコンビニやスーパー、テレビなどでも煽り始めるようになりましたけど、毎年他人事と言った感じでスルーしております(バレンタインにはちゃっかり乗っかっておりますけれど・・チョコレート好きなものでw)。そして、今年もそのシーズンが来たようで、あれは当日だったか?前の日だったか?近所のスーパーに行った際にお寿司のコーナーを見ようと行ってみると、(お魚自慢のスーパーなのでお寿司コーナーが他店よりスペースが広いのですが・・)いつもはにぎり鮨風の盛り合わせが豊富に並んでいる所に大袈裟ではなく8割程を占める感じで恵方巻の特設コーナーが!!(゚д゚) あれー!ノーマルのお鮨の盛り合わせがぁーー見当たらない!っと、端の方に超シンプルなものが少しだけ置いてありました(笑)恵方巻は具の違うものを種類別に山積み状態で陳列されていたのですがこれがすんごい量だったのです。さて、この恵方巻くんたちは一体どれくらいが売れ残るのだろう?っと思ってしまいました。予想では、半分以上は残ったのではないかなぁ?(もっと多いのでしょうか?)勿論、販売する側はそれを見越して値付けをしているのでしょうから損はしていないのでしょうが。それにしても勿体無い気がしてしまいます。一方では子供たちが貧困の為に食べられないという現状があるのに・・食べられる物なのに大量に捨てているという矛盾。ニュース記事には処理に税金が投入されると書いてあったので、どうして?っと思いよく読んでみましたら焼却処分をした際に出る灰の処分費用に対しての事でした。灰の処分(1トンのごみを燃やして残った灰を処分するのに7万円から8万円掛かるそうで、半分は食品企業で半分は税金で賄うらしい)税金が使われるのは仕方がないとしても、食べられるものを捨てるという部分を何とかできないものかなーっと思ってしまいました。

勿論、食品事業者も捨てるばかりではなく、リサイクル(家畜用の餌にする)もしているが現状では国内総廃棄量の3割程度との事。家畜のエサも良いけれど、他には有効利用できないものなのでしょうかねー?だって、消費期限前なのに廃棄場所にあるのですから、ほんの数時間前には誰かがお金を払って購入していたもの。。なんですよね。小さな子供が(家で満足に食べられず)空腹に耐えかねて、コンビニでパンを盗んでしまったなどという事件が、ちょっと前ならあり得ない事なのに、今ではちらほらとそんなニュースを見掛けるようになりましたもの。子供食堂も増加する一方という現状。何となく釈然としない感じがするのは筆者だけなのでしょうかねぇ。

衛生管理された状態で保持されていた食品ばかりですから、消費期限前であれば更に何の問題もありませんものね。腐ったり、悪くなっていない食べ物なのに、なぜ捨てるのか?ある決まったシステムを回す為なのか?そして、捨てる方が楽なのか?んーー、やっぱり勿体ない!と思っていると、東京都環境局のサイトによると”日本のフードロスのうち半分が、消費段階、つまり家庭で発生していると言われている”と書いてありました。確かにスーパーでの買い物時に新しいものを奥から出して買っている人は多いですものね。筆者はその日に食べるものは別に日付は気にせず手前のものを取ります。万が一の際の買い置きする食品については、いつ食べるか分からないので消費期限が先のものを選びますけれど。そして、野菜などはきれいな形のものしか売っていないから仕方なく買うだけで・・不揃いの形の野菜があっても別に気にせず買う派なのですが、近くには売っていませんし、見る機会はほどんどありません。不揃いであっても、調理をするものであれば関係ないと思っています。特にお野菜は・・新鮮さと農薬使用の方が気になりますから。東京のスーパーではなかなか形の揃っていない作物は売ってくれませんねー。これについてはスーパーの陰謀だと思っています(苦笑)だって、絶対不揃い野菜は生産者さんのところにある一定の数は存在するはずですから。それは生産者さんが捨てちゃうのかなー?それとも別の利用できるルートを確保しているのかな?あ!実はスーパーではなくて、農協の陰謀なのか?( ̄▽ ̄)シランケド。ま、一般消費者も気を付けるべき点は多いと思いますが、巨大な物流システムを持っている食品会社さんにも更に上手く”捨てる”を無くせるように賢いシステムを考えて頂けると良いなぁ。

kaki
(柿~この柿はカラスさんが綺麗に食べちゃうんだろうなぁ~。ん?もしや渋柿なのか?笑)

それでは、また。
 ・
 ・

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

人気の投稿記事