外で出会う猫と我が家の猫の日々の様子を写真を添えて。

menu

街猫待つ猫うちの猫

茶トラのルーカス 穏やかな日々 ぐっすり寝んね

ルーカス しっかり見てた

ルーカス。いつからか?ルーカスがお昼寝をしに来るこの場所。撮るヒトはその場所を通過の度に確認しています。お天気の良い日はルーカスがお昼寝をしている事があるので。寝ていてもカメラのシャッター音にすぐに反応して起きてしまうのですが、文句を言ったらまた寝てしまうか逃げるか。それが、ここ最近は爆睡している時もあったり(;´∀`)ま、春ですからね。そしてそろそろ植物が繁って来て葉っぱに埋もれてしまっているルーカス。居るのは分かってもほぼ見えない状況になりつつあります。そろそろ植物たちのお手入れ(庭師さん)してくれないなかなぁ~。と思っているところ。


寝てる

ルーカス 寝てる
黄金の物体が見えました

起きちゃいました

ルーカス 起きた
距離があるのですがねー。耳が良いなぁ、まだ熟睡モードではなかったようです。

角度を変えるのに移動してみたら

ルーカス もう寝てる
もう寝てました。眠かったらしい(;^ω^)

目はしっかり閉じて

ルーカス 目閉じて
気にしてないようです。逃げるより眠る事をチョイス

別日も同じ場所で

ルーカス また同じ場所
この場所がお気に入り

前足伸ばして

ルーカス 気持ち良さそうに
気持ち良さそうに寝ていました。この日は一度も起きなかったので熟睡していたようです(^^)


寒さも過ぎて、春の穏やかな気候の中すよすよと気持ち良さそうに寝ていたルーカス。彼のこの場所での写真はもう4年近く撮っていますが、ほぼ寝てる写真。お昼寝写真以外が本当に少ない。でも、顔が見られれば元気かどうかが少し分かる。これまでは体調不良な様子は見た事がない。案外健康体?体格もあまり変化がないようでふっくらしています。ルーカスもそれなりの年齢になっていると思うので(7歳以上)これから注意しないと。家猫さんは定期的にワクチンなどで病院へ行ったりしますから10歳を超えてもあまり若い時と変わりなく過ごしているコも多いかと。外猫さんたちは7歳くらいから徐々に体調に変化が出て来るコが多いように思っています。なので、それくらいの年齢の外猫さんは割と細かく見てしまう。顔付きやら体型やら、怪我してないかとか。お世話している方に会った時に気になる事は伝えたりもしております。ルーカスは元気そうなのをキープしてくれているので良いのですが、何かあっても伝える人がいない。なぜなら彼はここへお昼寝する為だけに来ているコで別エリアが住処。その場所が正確に分かっていないという。そんな状況なので元気で居てくれる事が有難いルーカスなのです。

それでは、また。
 ・
 ・

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

人気の投稿記事