10Apr

ナリコマ君。目が見えなくなってからもまぁまぁ元気にしています。それは手厚いお世話をしてくださっているお世話宅の方の尽力の賜物。有難いね。随分前からふたりには家の中に入っていいよと解放してくれているのに、どうしてだか外に居る事を選んでいるらしい。ハリマは出たり入ったりみたいですが、ナリコマ君は頑としてお家の中には入らないんだとか。君こそ家の中でのんびりしたらいいのに。ハリマはまだまだ行動が若く高い塀の上にジャンプもしていますから、お外に居るのは分からんでもないのですが、ナリコマ君は行動範囲も狭くなっているので家の中でも問題なさそうなんですけどね。彼なりのこだわりがあるのかな?
門番
遠くから見えた門番しているハリマ。ここで猫好きさんが来ないか待っています(^^)
ガン見
こいつはあいつか!?・・確認する時の目は真剣ですw
今下ります
塀の上からは直接地面に下りなくなったハリマ。以前は下りていたのですが、膝に負担がかかるのでやめた?(・_・;)
あっ!
先を越された事に気付いたお顔
ボク居ますにゃ
あら、目が見えていないのにフェンスから出て来てお迎えしてくれた~(*´ω`*)ありがとねー♪
前進!前進!
さすがにお世話宅の回りは見えなくても怖くないらしい。
スタンバる
で、背中をさす~っと撫でたらすぐいつもの場所に避難して睨んでる風な顔してましたよ(^▽^;)
はよっ
身を乗り出して、早くオヤツが食べたいと意思表示をしたナリコマ君。ハリマもすでに地上に下りて来てかわいい声でにゃんにゃん催促鳴きしてました(^^)なので、ここで撮影終了となりました。
ナリコマ君もハリマも食欲旺盛。実はちょうど食事前の時間帯に通過しているのでお腹が減っている時なのです。なので、オヤツだろうが何だろうが食べ物なら何でも良い時間帯(^_^;)でも、ハリマは焼きカツオは好きじゃないみたいで、ささみの方が好き。それも味にこだわりがある。ナリコマ君は食べ方がまる飲み派だからか?好き嫌いはほぼないように見えます。とにかく、食べてくれるのでカロリー多めなものを少量あげている感じ。恐らく別れて30分以内には食事が始まるようなので量は少しで良いようです。ナリコマ君が昨年後半から痩せてき始めているようなので食べてくれるだけでほっとします。ころころ体型に見えていたハリマも実は体重はかなり軽いのでこちらもせっせとあげてみるのですが、好き嫌いと噛んで食べる派なのですが歯が随分抜けているようで大き過ぎると食べにくいものもあるようなので細かくしてあげないと食べてくれない。手間が掛かるけれど慣れておりますゆえ問題なし!ナリコマ君は大きなかたまりの方が食べ応えがあって好きなのに対してハリマは細かくした方が食べ易そう。猫さんの好き嫌いや好みの食べ方はすぐに覚えるのに他の事はすぐに忘れるのはどうしてなのか?(苦笑)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。