10Feb

らい太。お外を出歩く家猫ボーイ。車の下や木の下に潜んで自分の家のドアを見ている事が多いコ。最近は遠出をしなくなった(寒いから?)けれど、それなら家の中に居た方が暖かくて寝床も食事もあるのに。外には苦手な兄猫のシマヲが居るというのに。この日は屋根の上にシマヲ兄が居たですが、それに気が付かないらい太の様子
安全確認してたけど
らい太がオヤツ食べ終わって移動しようとして周囲の確認をしていたのですが・・
屋根の上に居るとはね
らい太が恐れる兄猫シマヲがなんと屋根の上から見ていたのでした(;’∀’)ひゃ~
移動するらい太を補足中
そんなに見なくてもいいんじゃない?(・_・;)怖いって
気付かないものなのねぇ
シマヲの真下で余裕のカキカキタイムなどしていたらい太
食べないの?
声を掛けるとこちらを見るシマヲ。お腹は減っているらしく「もちろん食べますよ」的な顔でこちらを見てました。らい太はいいから・・向こうで食べるよ!
待ってるんですけどっ!
大盛り用意して待つも下りて来ないので再度警告へ・・早く食べなさい。「今行くてぇ~」しつこくらい太を狙っていたシマヲなのでした。
シマヲはおとなしい性格だと思っていましたが、元気になってからは少し態度が変化したように思います。体も大きいので他の猫たちは最初から敬遠していたのですが、現在のシマヲは自信をつけて少し威圧的になりました。このエリアにはお外猫のオス猫は現在はシマヲだけ。外出する家猫のらい太やモノタ、コルビは別として。他に居る外猫さんは知る限りメス猫さんなのです。シマヲ的には戦う相手もいないので力を持て余しているのか!?しかし、らい太を狙ったりはしていますがケンカをしている様子はなく、どちらも怪我をしている事もこれまでもありませんでした。もっとたくさんの外猫さんが居た時期にシマヲは何度か怪我をしていましたが、現在は無傷状態をキープしており、脂肪もたっぷり蓄えています(笑)年齢が5歳と若いので荒ぶりたい時もあるようですが、遠くから見ているだけなのは助かります。それにしても、外に居る時間の長いらい太が注意力が乏しい事にある意味心配になったのでした(^_^;)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。