TAGNews
当然の様に小学生はランドセルを背負って新入生として学校へ通い始める日本。実はランドセルは決りではない学校がほとんどらしいですけれど、周りと同じにするのが安心ですもんね(;´∀`)しっかし、そのランドセルの値段が・・結構お高いもんなんですね~…
2月29日に突然アナウンスされたLINE MALL終了のお知らせ。びっくりしましたょ。3月15日には販売登録や購入、商品検索なども終了となり、完全にアプリが終了してしまうのが5月31日との事。手元にポイントがある場合などは”LINEフラッシ…
定期預金
一般庶民からすると大した金額も口座に預けていないのでほとんど関係はありませんけれど・・。今でさえほとんど付かない定期預金の利息を更に引き下げ始めた銀行各社。ゆうちょ銀行まで下げるとは・・。マイナス金利実施後、専門家もそうなる…
先月(11月)、我が家にもマイナンバーの通知カードが送られてきました。しかし・・・少し妙な配達。在宅していたのに・・チャイムも鳴らされず不在票が投函されていました。不在票が投函されれば再配達もしくは引き取りに行かねばなりません。
いや…
先日、読売新聞の記事で見た「空き家」についての記事
内閣府の「住生活に関する世論調査」というので半数以上が自宅周辺に空き家があると回答した
というのが目にとまりました。
なぜなら、近所を歩きつつ猫たちの写真を撮っている私なので…
主人に頼まれて楽天銀行の口座へ現金を入金する事に。近くの利用できるATMを確認をしようとして(私は楽天銀行の口座は持っていないので念のため)ネット検索で「楽天銀行」と入れて検索してみました。すると・・検索結果の1ページ目の一番下に何やら面白…
アーカイブ